相続財産に関する記事一覧

堀井会計事務所(東京都大田区/世田谷区)|相続財産

  1. 堀井会計事務所 >
  2. 相続財産に関する記事一覧
相続財産

相続財産とは、相続の際に相続人が亡くなった人から引き継ぐ財産上の権利義務を指し、積極財産と消極財産の2種類があります。

積極財産とは、現金、預貯金、有価証券、土地、家屋といったプラスの財産のことを言い、消極財産とは、借金のようなマイナスの財産のことを言います。マイナスの財産が多い場合、相続人は「相続の放棄」を選択することができます。また、プラスの財産とマイナスの財産のどちらが多いかわからない場合には、「限定承認」を選択することで、相続で得たプラスの財産の限度内でマイナスの財産を弁済することができます。

ただし、「相続の放棄」や「限定承認」を行うためには、相続の開始を知ったとき(一般的には「本人がなくなった日」)の翌日から3か月以内に家庭裁判所に申述しなければなりません。この期限を過ぎた場合、相続人は「単純承認」したとみなされ、プラスの財産とマイナスの財産を無制限で継承することとなります。

堀井会計事務所では、遺言や保険、青色申告、相続税対策、不動産相続など様々なご相談を承っております。また、司法書士、社会保険労務士、弁護士と連携して企業様についても会社設立、起業支援、法人決算、財団法人の顧問、確定申告など幅広い法律問題に対応しておりますので、大田区、世田谷区、品川区、川崎市を中心に東京都・神奈川県でお困りの方はお気軽に当事務所まご相談ください。

相続財産に関する基礎知識や事例
  • 株式の相続方法株式の相続方法

    相続財産の中に「株式」が入っている場合、どのように相続を行えばよいのでしょうか。まず、株式の相続のポイントとなるのが、「株式の相続時の価格はいくらになるのか」ということです。取引所に上場している...

堀井会計事務所が提供する基礎知識

  • 相続税の申告

    相続税の申告

    相続税の基礎控除額は「3000万円+(600万円×法定相続...

  • 遺産分割協議書を作成し相続人全員の署名・押印

    遺産分割協...

    遺産分割協議書は不動産相続にあたって法務局に提出する書類の...

  • 遺言書の書き方

    遺言書の書き方

    自筆証書遺言や秘密証書遺言を作成する場合、遺言書を書くにあ...

  • 確定拠出年金

    確定拠出年金

    「確定拠出年金」がどういったものであるかを知るためには、ま...

  • 配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは

    配偶者居住権とは相続法改正によって創設され2020年4月1...

  • 相続法の改正でなにがいつから変わった?

    相続法の改...

    2018年7月6日に相続法の大幅な改正案が国会にて成立しま...

  • 相続税申告の流れ

    相続税申告の流れ

    相続税申告は、相続手続きの最後に行うことが一般的で、相続税...

  • 不動産の相続を行う時の流れ

    不動産の相...

    不動産相続を行うためには、「相続登記」を完了させて土地の名...

  • 大田区の相続問題は堀井会計事務所へお任せください

    大田区の相...

    相続が起こると、亡くなった被相続人の資産を親族などの相続人...

堀井会計事務所の主な対応地域

東京都(大田区、世田谷区、品川区)|神奈川県(川崎市)

ページトップへ